第211回 病院薬剤師業務セミナー 2022年度主任・サブチーフ職対象
1.研修講師:さがみリハビリテーション病院 薬剤科 科長 岡添 進
2.開会の言葉:彩の国東大宮メディカルセンター薬剤科 科長 矢吹 直寛
3.第4回 テーマ「薬剤部の役割を明確にし、現状とのGAPを明らかにする」
内容
①前回の振返り
②自分で決めた3つのコミットメント実施結果 確認
③組織が目指す姿と薬剤部の役割確認
④自薬剤部の課題確認
※5-6人のグループに分かれ、ディスカッション形式となります。
エリア
埼玉県
開催場所
AMG協議会ビル5F 大会議室
開催日時
2022年12月14日(水)13:30~16:30
受講料
会費は施設会員年間3000円又は2000円、1000円 個人会員は研修毎に1000円
単位
2単位
この研修は終了しました。
研修に関する日程や内容などは、Web上に公開されている情報を参照し掲載しておりますが、最新の情報が反映されていない場合や変更が生じている場合があります。各プロバイダーの情報をご確認の上、ご利用くださいますようお願いいたします。
同じエリアの研修情報
G01 日本薬剤師研修センター
第12回 埼玉県立がんセンター がん薬薬連携シンポジウム
G15 埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター
第214回病院薬剤師業務セミナー 2022年度管理職・チーフ職対象
G15 埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター
第215回病院薬剤師業務セミナー 2022年度「一般領域教育講演会」
G16 日本女性薬剤師会
2022年度薬剤師継続学習通信教育講座・後期スクーリング(埼玉県)
認定薬剤師に関する新着記事
-
認定クリニカル・トキシコロジスト 超丁寧解説!
1月24日認定クリニカル・トキシコロジストとは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
認定抗酸菌症エキスパート 超丁寧解説!
1月9日認定抗酸菌症エキスパートとは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
登録抗酸菌症エキスパート 超丁寧解説!
12月25日登録抗酸菌症エキスパートとは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
外来がん治療専門薬剤師 超丁寧解説!
12月9日外来がん治療専門薬剤師とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
循環器病予防療養指導士 超丁寧解説!
11月27日循環器病予防療養指導士とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
日本禁煙学会認定専門指導者 超丁寧解説!
11月13日日本禁煙学会認定専門指導者とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
認定女性ヘルスケア専門薬剤師 超丁寧解説!
10月30日認定女性ヘルスケア専門薬剤師とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
日本禁煙学会認定指導者超丁寧解説!
10月14日日本禁煙学会認定指導者とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。