G05 イオン・ハピコム人材総合研修機構
集合研修(WEB)
テーマ 薬剤師に知って欲しい「治療における食事の重要性」
講師名 城西大学薬学部薬学科 栄養治療学研究室 教授
井上 裕 先生
【研修目的】
病気の治療に於いて、回復のためには「栄養」が重要である。
症例検討を通じそれぞれの病気に必要な栄養素、また摂取を制限しなければならない栄養素の知識、ならびに適切な食事摂取方法と栄養評価について学ぶ。
【研修到達目標】
・治療における食事の重要性について理解する。
・適切な栄養摂取方法と栄養評価を行うことができる。
・治療における食事の重要性について理解しアドバイスできる。
【内容】
1)治療における栄養の重要性
栄養の基礎的な情報・知っておくべき要素
生活習慣病を予防するためにポイント
適切な食事摂取方法と栄養評価
2)疾患別 症例検討(3症例)
「生活習慣病(脂質異常)」、「消化器系疾患」、「糖尿病」
※症例の患者背景からきづいたプロブレムリストをまとめ、提案
内容や食事についてのアドバイスをまとめたサマリーを作成する
3)まとめ
イオン・ハピコム人材総合研修機構について
同じエリアの研修情報
G01 日本薬剤師研修センター
2022年度山形県病薬山形ブロック研修会(WEB)
G01 日本薬剤師研修センター
漢 入門講座 症例で学ぶ中医学(WEB)
G01 日本薬剤師研修センター
第 52 回秋田県薬剤師オンコロジー研究会 (APOS)(WEB)
G01 日本薬剤師研修センター
第54回「本物の薬剤師!」養成講座(WEB)
認定薬剤師に関する新着記事
-
地域薬学ケア専門薬剤師(がん) 超丁寧解説!
3月11日地域薬学ケア専門薬剤師(がん)とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
ICD(インフェクションコントロールドクター) 超丁寧解説!
2月24日ICD(インフェクションコントロールドクター)とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
地域薬学ケア専門薬剤師 超丁寧解説!
2月8日地域薬学ケア専門薬剤師とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
認定クリニカル・トキシコロジスト 超丁寧解説!
1月24日認定クリニカル・トキシコロジストとは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
認定抗酸菌症エキスパート 超丁寧解説!
1月9日認定抗酸菌症エキスパートとは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
登録抗酸菌症エキスパート 超丁寧解説!
12月25日登録抗酸菌症エキスパートとは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
外来がん治療専門薬剤師 超丁寧解説!
12月9日外来がん治療専門薬剤師とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。 -
循環器病予防療養指導士 超丁寧解説!
11月27日循環器病予防療養指導士とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。
OTC
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)
ロキソニンs
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)
小児薬物療法概論①②、小児てんかん
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)