認定薬剤師の実態調査2022 認定手続きの電子化から半年、利用した?

G05 イオン・ハピコム人材総合研修機構

集合研修(WEB)

テーマ 今知りたい男性の健康課題~身体疾患からメンタルヘルスまで~

講師名 産業医・産婦人科医・医療ジャーナリスト
平野 翔大 先生

【研修目的】
女性の健康が叫ばれる世の中で、これまで男性基本に進んできた医学ではあるが、男性特有の健康課題については意外に取り組みが進んでいない現状もある。本研修ではこのような「性差医療」について、身体的な疾患の理解のみならず、メンタルヘルスなど精神的な特徴も理解することで、今後の対応力の向上につなげる。

【研修到達目標】
男性に生じやすい疾患やその傾向・予防について理解し、同時に薬局窓口などにおいて相談を受けた場合に、その徴候についての知識を習得する。
また男性のメンタルヘルス上の特徴について理解し、情報提供や聞き出しの手法に工夫が必要な点について理解する。

【内容】
1. 男性の健康課題総論・性差医療について
2. 男性のメンタルヘルス・接し方
3. 生活習慣病の性差・気をつけるべき点・日常での対処
4. がん(男性に特有のがん・症状・治療・症状/前立腺・胃食道など)
5. 男性更年期(症状・診断基準・聞き方など)
6. まとめ

エリア
オンライン
開催日時
2024年6月23日(日) 10:00~11:30
受講料
1,100円
募集定員
500名
単位
1単位
研修に関する日程や内容などは、Web上に公開されている情報を参照し掲載しておりますが、最新の情報が反映されていない場合や変更が生じている場合があります。各プロバイダーの情報をご確認の上、ご利用くださいますようお願いいたします。

イオン・ハピコム人材総合研修機構について

OTC

ドラッグストア勤務で、OTCにはある程度の自信を持って受講したがロールプレイングなどを通じて、短い時間で併用薬や生活習慣を確認すること、薬を勧めるだけでなく、生活アドバイスを添えることなどの難しさを知った
【3単位】 【2019年7月受講】
QR
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)
医療現場従事期間:3年未満

ロキソニンs

ドラッグストアで薬剤師として働いてるのですが、ロキソニンと他の解熱鎮痛剤の違いの質問が多いので受講を受けて市販の解熱鎮痛剤の違いを説明しやすくなりました。
【2単位】 【2019年9月受講】
匿名
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)
医療現場従事期間:3年未満

小児薬物療法概論①②、小児てんかん

小児てんかんについて詳しく学ぶことは初めてだった。ダイアップ坐剤の処方されたときうまく話をすることができなかった過去があり、自身の知識不足だったことがわかった。
【3単位】 【2019年7月受講】
みゅーこ
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)

このプロバイダーの全12件の口コミを見るにはm3.comに会員登録が必要です。

同じエリアの研修情報

G01 日本薬剤師研修センター

薬剤師のための災害医療スキルアップセミナー③ in 丹波(WEB)

  • 2024-06-06
  • オンライン
  • 1単位
  • 過去に日本薬剤師研修センターの研修を受けた方の声
癌性皮膚かい瘍の病態や治療、ケアの仕方など新しい知識を得ることができた。

G13 薬学ゼミナール 生涯学習センター

ー五臓でひも解く体質チェックー自律神経を整える漢方処方とケーススタディ(WEB)

  • 2024年6月6日(木)20:00~21:30
  • オンライン
  • 無料
  • 1単位
  • 過去に薬学ゼミナール 生涯学習センターの研修を受けた方の声
普段、触れる事がない、PPEの着脱や廃棄方法を実演してもらえたのが良かった。感染予防対策に関し...

G01 日本薬剤師研修センター

第21回奈良県薬剤師漢方WEBセミナー

  • 2024-06-06
  • オンライン
  • 1単位
  • 過去に日本薬剤師研修センターの研修を受けた方の声
肝臓、腎臓数値の臨床的な見方を学習した。AST、ALT、γ-GTの数値と疾患との関係性を学習し...

G01 日本薬剤師研修センター

令和6年度第1回秋田中央支部生涯教育(WEB)

  • 2024-06-07
  • オンライン
  • 1単位
  • 過去に日本薬剤師研修センターの研修を受けた方の声
連携充実加算などが新たに設定され、地域連携により患者さんのケアの質を向上させることの重要性が認...
薬剤師転職 派遣薬剤師でじぶんらしく働こう! 薬剤師登録者数No.1