認定薬剤師の実態調査2022 認定手続きの電子化から半年、利用した?

P03 日本在宅薬学会

認定薬剤師セミナー(桂枝証と桂枝類方)(WEB)

薬証と類方
共通のテーマは、「薬証と類方」です。
薬証というのは、処方だけでなく、薬物にも「証」があるという考え方です。
「証」というのは、「証拠」といった意味で、例えば、「自汗して浮腫」という症状があれば、「黄耆証」があり、黄耆の入った処方を考える、というような、処方を決定していく上での有力なモノサシの一つになります。
特に、その処方の方向性を決定づけるような、主薬になるような薬物の薬証を検討することで、より適切な処方を選定することができます。
今回は、代表的な薬物の薬証と、それに関連する処方(類方)をそれぞれご紹介したいと思います。

エリア
オンライン
開催日時
2025年10月23日(木) 19:30 ~ 21:00
受講料
会員 :8,000円/回 非会員:11,000円/回
募集定員
30名
単位
1単位
研修に関する日程や内容などは、Web上に公開されている情報を参照し掲載しておりますが、最新の情報が反映されていない場合や変更が生じている場合があります。各プロバイダーの情報をご確認の上、ご利用くださいますようお願いいたします。

日本在宅薬学会について

バイタルサイン講習会

バイタルサインを測るための実習もとても分かりやすく良かったです。 講師の方の説明がとても分かりやすくどうしてこのバイタルサインが必要なのか、このバイタルサインはどのような意味を持ちどのような状態でどのように変化が起きそれがなぜかがとても詳しく学べました。
【3単位】
おばさん
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)
医療現場従事期間:15年以上~20年未満

日本在宅医療連合学会

様々な職種の取り組みが分かり有意義であった。 口腔ケアについての工夫を凝らせた器具に感心した。
【6単位】 【2020年7月受講】
とらぼたる
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)
医療現場従事期間:20年以上

このプロバイダーの全8件の口コミを見るにはm3.comに会員登録が必要です。

同じエリアの研修情報

G01 日本薬剤師研修センター

在宅医療で無菌調剤に取り組みたい薬局・薬剤師のためのセミナー(第2回/全2回)(WEB)

  • 2025-04-03
  • オンライン
  • 1単位
  • 過去に日本薬剤師研修センターの研修を受けた方の声
脂肪肝:非C非Bが増えている 脂肪が過剰に蓄積 非アルコール脂肪性肝疾患 1000万人くらい ...

G01 日本薬剤師研修センター

漢方のおはなし(WEB)

  • 2025-04-03
  • オンライン
  • 1単位
  • 過去に日本薬剤師研修センターの研修を受けた方の声
パーキンソン病の治療について、病気治療の歴史・治療状況・症状などについて基本から学ぶ機会となり...

G01 日本薬剤師研修センター

第391回 岐阜県病院薬剤師会研修・学術講演会(WEB)

  • 2025-04-05
  • オンライン
  • 1単位
  • 過去に日本薬剤師研修センターの研修を受けた方の声
簡易懸濁法の考え方、実践を経て簡易懸濁法に向かない薬剤の見極め方法を知ることができた。 (例...

G01 日本薬剤師研修センター

第112回患者さんと薬剤師の対話の場(WEB)

  • 2025-04-06
  • オンライン
  • 1単位
  • 過去に日本薬剤師研修センターの研修を受けた方の声
腎機能管理について学んだ。 eGFRの数値を基に処方提案を行う。 内服のNSAIDsはなるべく...
新着薬剤師の人気求人 年収800万円 人気エリアの駅近! 年収750万円 土日祝休み! 時給4,000円 曜日・時間相談可!