認定薬剤師の実態調査2022 認定手続きの電子化から半年、利用した?

G05 イオン・ハピコム人材総合研修機構

集合研修(WEB)

テーマ 地域医療の要!災害関連死ゼロへ ~薬剤師が担う、命を守る役割~

講師名 兵庫医科大学 危機管理医学講座 特任助教
渡邉 暁洋 先生

【研修目的】
災害時における薬剤師・薬局の役割を理解し、災害関連死の予防について薬剤師として考えることができる。

【研修到達目標】
・災害・災害医療を知る。
・災害時の薬剤師の役割を知る。
・災害関連死について考える、対策を立てることができる。
・平時からの薬剤師の活動、地域貢献を考えることができる。

【内容】
1.災害について
2.災害医療について
3.災害時の薬剤師の役割について(過去の事例紹介と今後)
4.薬剤師の災害対応の根拠について
5.災害時の保健医療福祉対応について
6.災害関連死と薬剤師としての対応について
7.平時からの薬剤師・薬局の取り組みについて
8.まとめ・質疑応答

エリア
オンライン
開催日時
2025年6月29日(日) 10:00~11:30
受講料
1,100円 ※登録販売者の方は無料(単位発給はございません)
募集定員
250名
単位
1単位
研修に関する日程や内容などは、Web上に公開されている情報を参照し掲載しておりますが、最新の情報が反映されていない場合や変更が生じている場合があります。各プロバイダーの情報をご確認の上、ご利用くださいますようお願いいたします。

イオン・ハピコム人材総合研修機構について

OTC

ドラッグストア勤務で、OTCにはある程度の自信を持って受講したがロールプレイングなどを通じて、短い時間で併用薬や生活習慣を確認すること、薬を勧めるだけでなく、生活アドバイスを添えることなどの難しさを知った
【3単位】 【2019年7月受講】
QR
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)
医療現場従事期間:3年未満

ロキソニンs

ドラッグストアで薬剤師として働いてるのですが、ロキソニンと他の解熱鎮痛剤の違いの質問が多いので受講を受けて市販の解熱鎮痛剤の違いを説明しやすくなりました。
【2単位】 【2019年9月受講】
匿名
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)
医療現場従事期間:3年未満

小児薬物療法概論①②、小児てんかん

小児てんかんについて詳しく学ぶことは初めてだった。ダイアップ坐剤の処方されたときうまく話をすることができなかった過去があり、自身の知識不足だったことがわかった。
【3単位】 【2019年7月受講】
みゅーこ
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)

このプロバイダーの全12件の口コミを見るにはm3.comに会員登録が必要です。

同じエリアの研修情報

G01 日本薬剤師研修センター

第201回生涯教育研修会(WEB)

  • 2025-04-17
  • オンライン
  • 1単位
  • 過去に日本薬剤師研修センターの研修を受けた方の声
今回、Web参加したが、移動の負担が少なかったこと、ポスター発表のスライドもじっくり確認でき、...

G01 日本薬剤師研修センター

第26回札幌薬薬連携セミナー(WEB)

  • 2025-04-17
  • オンライン
  • 1単位
  • 過去に日本薬剤師研修センターの研修を受けた方の声
肝臓、腎臓数値の臨床的な見方を学習した。AST、ALT、γ-GTの数値と疾患との関係性を学習し...

G01 日本薬剤師研修センター

2025年4月度 Webセミナー

  • 2025-04-17
  • オンライン
  • 1単位
  • 過去に日本薬剤師研修センターの研修を受けた方の声
新薬に関する資料を集め、評価する研修。メーカーのアピールポイントではなく承認審査報告書などの読...

G21 神奈川県薬剤師会

鎌倉市薬剤師会 ※web開催

  • 2025年4月17日(木) 19:00~21:00
  • オンライン
  • 2,000円/ただし、下記のいずれかに該当する方は無料 ・神奈川県薬剤師会会員、鎌倉市薬剤師会会員、くすりと健康相談薬局(注)勤務者で事前申込みされた方
  • 1単位
  • 過去に神奈川県薬剤師会の研修を受けた方の声
講師の先生のお話が大変分かりやすく、楽しく漢方について学ぶことができました。実際にどういう症の...
薬剤師転職 派遣薬剤師でじぶんらしく働こう! 薬剤師登録者数No.1