認定薬剤師の実態調査2022 認定手続きの電子化から半年、利用した?

G24 京都薬科大学

2025年度卒後教育講座

10:00~11:30
テーマ生成AI活用術~医師による薬剤師のためのChatGPT入門を中心に~
講師近畿大学医学部 皮膚科学教室
主任教授 大塚 篤司 先生

12:30~14:00
テーマ授乳婦への投薬:どの情報を使い、どこまで伝えますか
講師日本医科大学武蔵小杉病院
薬剤部 薬剤部長 笠原 英城 先生

14:15~15:45
テーマRMPを基礎から学ぶ~様々な医薬品情報をどう扱っていくか~
講師杏林大学医学部付属病院
薬剤部 薬剤科長 若林 進 先生

15:45~16:00
アンケート記入時間

エリア
京都府
開催場所
京都薬科大学
開催日時
2025年6月15日(日) 10:00~16:00
受講料
12,500円(受講料 12,000円、事務手数料 500円)
募集定員
200名
単位
3単位
研修に関する日程や内容などは、Web上に公開されている情報を参照し掲載しておりますが、最新の情報が反映されていない場合や変更が生じている場合があります。各プロバイダーの情報をご確認の上、ご利用くださいますようお願いいたします。

京都薬科大学について

卒後教育講座

毎年5月から7月にかけて行われる講座です。残念ながら2020年はコロナの影響で中止でした。 日曜日の朝から丸一日かけて講義があります。90分の講義が3コマ。それが月1で合計3日あり、9コマの講義が受講でき、9単位が獲得できます。
【9単位】 【2013年から2019年受講】
匿名
(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)
医療現場従事期間:5年以上~10年未満

このプロバイダーの全3件の口コミを見るにはm3.comに会員登録が必要です。

同じエリアの研修情報

G24 京都薬科大学

2025年度卒後教育講座

  • 2025年7月13日(日) 10:00~16:00
  • 京都府
  • 12,500円(受講料 12,000円、事務手数料 500円)
  • 3単位
  • 過去に京都薬科大学の研修を受けた方の声
毎年5月から7月にかけて行われる講座です。残念ながら2020年はコロナの影響で中止でした。 ...
薬剤師転職 派遣薬剤師でじぶんらしく働こう! 薬剤師登録者数No.1